プログラム・メソッド ※前回(2021年)の出展社・出展商品
全3件
身体機能改善のためのプログラム
<プログラム・メソッド>
TRX介護予防プログラム
約1時間の動画と30ページのテキストで、身体の機能改善に役立つ25種類のエクササイズを紹介しています。動画を流してそのまま使えるプログラムも追加。

- 導入後の活用方法をご紹介
- スタッフ研修承ります
フレイル予防!「ケアピラティス」養成講座
<メソッド / 体操 / プログラム・メソッド>
ケアピラティスインストラクター養成講座
ケアピラティスインストラクター養成講座。アメリカやオーストラリアではリハビリとして保険適用のピラティスを椅子で出来る高齢者向けに代表花岡が開発、筑波大学田中喜代次教授監修。

- ケアピラティスインストラクター養成講座のご案内
- ケアピラティスインストラクター出張講座
介護予防プログラムを実績豊富な多企業が提供
<脳トレ・認知症予防用品 / 自治体向けサービス・ソリューション / プログラム・メソッド>
認知症・介護予防の総合プログラム
認知症第一人者:筑波大学 朝田隆名誉教授による講義動画を始め、総合運動、筋トレ、脳トレ、デュアルタスク、認知症VR体験、マインドフルネス等、様々なプログラムを提供いたします。

- プログラム組合せのご相談に応じます。
- ソリューション単品導入のご相談に応じます。
全3件