障がい児福祉支援事業所向けシステム ※前回(2025年)の出展社・出展商品
全8件
(株)ネットアーツ
この出展社の商品一覧を見る障がい児通所支援の記録・請求業務を一元管理
HUG
放課後等デイサービス・児童発達支援・保育所等訪問支援の運営と療育を支援する「HUG」は児童の育みを支援し、施設のスタッフ様と保護者様とをつなぎ事業者様の発展に貢献するシステムです。

- システムの機能や運用方法・価格についてのご相談
- 実際の画面を見ながらご説明・ご体験いただけます
VISH(株)
この出展社の商品一覧を見る療育現場の保護者との連絡に便利なアプリ!
療育施設向け保護者連絡アプリ「コノベル」
「コノベル」は連絡帳や実績記録票、日々の施設の利用申請など、療育施設における職員と保護者の日々のコミュニケーションのデジタル化を支援するクラウドサービス・アプリです。

- 実際の操作画面を体験いただくことができます。
- 施設業務ICT化を専門スタッフがサポートします。
(株)共栄ブレーン
この出展社の商品一覧を見る相談記録・作業・通所記録から自動で実績集計!
ともにシリーズ 支援記録システム
導入実績1,250以上!全国の相談・就労支援・障害児通所事業所向け記録システムです。計画相談、地方自治体向け実績集計にも対応。記録の活用・集計・業務効率化・情報共有を実現します。

- 実際にシステムを触って使いやすさを体感ください。
- システム運用・カスタマイズ内容のご相談承ります。
(株)マルク
この出展社の商品一覧を見るついに登場!サブスク型の療育プログラム
マルクパートナーシップ
就労・自立に特化したプログラムを導入することで中高生への支援も充実し、これまで利用が少なかった年齢層が増えることによって事業の安定・拡大にも繋げることが期待できます。

- ご契約いただいた翌月から使用可能です!!
- 導入して頂いている企業様の事例をご紹介
(株)ヴィリング
この出展社の商品一覧を見る業界初!アセスメント・支援計画を半自動作成!
AIセラピスト co-mii
AIセラピストco-miiは障害児通所支援事業所向けのサポートシステムです。アセスメント・個別支援計画書の作成・療育課題の提案・モニタリング・日報配信・加算取得にもご活用頂けます。

- 実際のシステム画面を操作して頂くことができます。
- 貴社に合わせた活用方法をご提案します。
レデックス(株)
この出展社の商品一覧を見る認知機能を測り、個別支援計画の作成に役立つ
脳バランサーキッズ
子供はタブレットでゲームに取り組むだけ。統計データに基づいて認知機能を数値化・グラフ化、WISCとも相関。データに基づく個別支援を行うことで保護者に満足していただけます。

- 放デイ・児発に合わせてサービスをご提案します
- 初月無料、期間制限なし、月額1万円程度でご提供
レデックス(株)
この出展社の商品一覧を見る生活機能を獲得する方法をその子に合わせて提案
生活機能発達支援プログラム-ライフスキル
・生活に必要な9側面の認知機能を伸ばす15タスク・生活機能122の獲得方法をその子に合わせて提案・QRコードで、タブレットやスマホでどこでも利用可能・鴨下賢一 原案・監修

- 放デイにオンラインで説明。1か月無料体験
- 放デイの実情に合わせて、利用方法をご提案
レデックス(株)
この出展社の商品一覧を見る子について質問に答えて感覚と動作の困りを判定
感覚・動作アセスメントおよび同KIDS
・3歳児から小学生までの感覚の困りや不器用をアセスメント・対処をイラストや写真付きで解説・1000名以上の実データを元に判定・岩永竜一郎 長崎大学医学部教授 原案・監修

- オンラインでご説明
- 無料チケット進呈
全8件